2008年03月31日
ひまわり
名護球場の近くの交差点付近であまりにもきれいなのでぱしゃっと・・・・・・・・・


僕より上の年代の方は伊藤咲子を思い出すでしょうが・・・
僕の世代は松嶋菜々子が弁護士役で出ていたドラマの”ひまわり”かなー
曲は井上陽水が「カナーディアン、アコーディオン」って歌っていた曲を
なぜか思い出してしまいます。
しかし、ネット調べて見るとひまわりで使われた曲は
山下達郎のDREAMING GIRLなのですが、
なぜか頭から「カナーディアン、アコーディオン」って
フレーズがぐるぐる回っています。????・・(@_@;)
(※曲は井上陽水のカナーディアン、アコーディオンなら
細川直美出演のかりんが本当らしいです。・・・・・・(^^♪ )


僕より上の年代の方は伊藤咲子を思い出すでしょうが・・・
僕の世代は松嶋菜々子が弁護士役で出ていたドラマの”ひまわり”かなー
曲は井上陽水が「カナーディアン、アコーディオン」って歌っていた曲を
なぜか思い出してしまいます。
しかし、ネット調べて見るとひまわりで使われた曲は
山下達郎のDREAMING GIRLなのですが、
なぜか頭から「カナーディアン、アコーディオン」って
フレーズがぐるぐる回っています。????・・(@_@;)
(※曲は井上陽水のカナーディアン、アコーディオンなら
細川直美出演のかりんが本当らしいです。・・・・・・(^^♪ )
2008年03月12日
2008年03月08日
2008年03月05日
2008年02月19日
2008年02月16日
2008年02月13日
沖縄北部の蝶々
沖縄の北部(名護市は含まず。)を山原と書いて「ヤンバル」と読みます。
原を「バル」と読むのは、沖縄独特の読み方だと思っていましたが
東国原もバルと読むし、佐賀県にも確か、中原駅を「ナカバル駅」と読んでいた。
また、最近、テレビを見ていて、山口県に南風泊という港があり、読み方を
「ハエトマリ」といい、南風を「ハエ」と読んでいた。
沖縄にも、「南風原」を「ハエバル」と読む地域があります。
読み方もいろいろあって面白い。