オオサカジン

  | 九州・沖縄地方

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2008年04月15日

免許証更新!

免許証

今日、免許証更新してきました。

やっとゴールドカードとれました。

免許証を見ていると・・・・あの懐かしいなめ猫を思い出した・・・
(ヤンキーにお金取られ・・・
その上、あの当時大切に持っていたなめ猫の免許証もとりあげられ、いずこへ・・・・泣き)

確か有効期限のところが、「死ぬまで有効」だった気が・・・・(^^♪
最近、なべ猫のおかげかまたブームのきざしがあるらしくメディアでも取り上げている。

なめ猫の免許証持っていないのでこの写真で雰囲気だけでも・・・・  


Posted by ハルサー  at 19:41Comments(0)日常の出来事

2008年04月12日

妄想養蜂場

いつも草を刈るとき、じゃまに思うさし草なのだが・・・・

蜂

ふとさし草に止まっているのを見ると・・・
なぜか和む・・・・(*^_^*)

はち

その次にに思うことが・・・・・・養蜂場も経営できるのでは?
と思って眺めてしまう。
ミツバチが(@_@;)¥¥¥¥マークに見えてしまう今日このごろです。

  
タグ :さし草ハチ


Posted by ハルサー  at 19:41Comments(0)日常の出来事

2008年04月07日

悲しいパパイヤ

あんなに気をつけていたはずなのに・・・・・

この枯れたやつは去年の2月から植えて今年の1月までなんとか葉をつけていたのに・・・・・・

パパイヤ

目を離すといつもこうだ・・・・ガーン

パパイヤ

唯一の希望は、いろいろ工夫しながらパパイヤを植え、枯れていく頻度が少なく、
育っている時間も若干長くなってきているぐらいだ・・・・しょんぼり

パパイヤ

最初は、台農2号を5本、レッドレディを5本、サンライズを5本、オキテングを5本と途中まで
回数を覚えていたのに・・・・・・・・それから交互に植えていった。
何回も失敗を繰り返すと数えるのもしらけてくる・・・・・(笑)
(むしろ意地になって続けていることが不思議・・・・・)

たぶん、苗や肥料などで2万以上は使っていると思う。
  
タグ :パパイヤ


Posted by ハルサー  at 22:56Comments(0)パパイヤ

2008年04月05日

たんかんくずもち

ジェイジーが(2008年02月23日のコメント)以前、おばさんから
メニューを聞いておくと書いてあったので・・・・・書いておきます。(*^_^*)

たんかんくずもち

材料
・タンカン 4個
・砂糖   50g
・水    1/2カップ
・芋くず  150g
・水    1カップ
・レモン汁(今回は、シークァーサー原汁)
・きなこ  適量

作り方
1.砂糖と水をなべに入れて、かき混ぜながら溶かす。
2.いもくずを水で溶かす。
3.タンカンを絞ってこす。
4.1と2と3となべにいれて、中火でこがさないように
  木のしゃもじで練り混ぜる。
5.バットに移して、黄な粉を振って冷ます。
6.固まったら、黄な粉を再度振りかけながら
  食べやすい大きさに切る。完成。


ジェイジーはたんかんゼリーと言っていたが・・・
たぶん、たんかんくずもちの意味だと思います。  


Posted by ハルサー  at 20:56Comments(0)タンカン

2008年04月03日

たんかんの木

収穫後、もうしばらくは花が咲くまで時間がかかると思っていたら・・・・

たんかんの木

そんな心配はなくシークワーサー、カーブチーの次につぼみが付き始めてきた。
(花だけではぱっと見た目、これもシークワーサー、カーブチーとの判断がわかりません・・・・笑)

たんかんの花

つぼみだけでなく花も咲く木も徐々に出てきた。満開になるのはもうそろそろ・・・・
  
タグ :タンカン


Posted by ハルサー  at 09:37Comments(0)タンカン